カテゴリー: LED

  • ツイン蛍光灯をLEDに交換

    我が家で最後まで残っていた蛍光灯(実はもう一つだけ残っているのですが)であった、パナソニックのツイン蛍光灯(ツイン2 FDLという18Wのもの)を使ったダウンライトをLED電球に交換しました。 現在では4ピンのツイン蛍光 […]

  • 40W形蛍光灯を直管形LED蛍光灯に交換する

    私の会社の事務所では、昔ながらの40W型蛍光灯がずらりと並んでいます。これをLEDに交換したいなあと考えて、アマゾンで調べてみました。すると、現在では多くの電気機器会社が、40W蛍光管相当の直管形LED蛍光灯を販売してい […]

  • ツイン蛍光灯をLEDに変えたい-ツイン蛍光灯を器具ごとLEDダウンライトに変更

    パナソニックのツイン蛍光灯(ツイン2 FDLという18Wのもの)を、ついに器具ごとLED電球が使えるダウンライトに交換しました。 器具ごと丸ごとLEDのダウンライトになっているものもありますが、それだと一度取り付けると電 […]

  • ツイン蛍光灯をLED電球に変更できるアダプタ

    我が家では、洗面所やトイレなどに、天井埋め込み式の照明としてパナソニックのツイン蛍光灯(ツイン2 FDLという18Wのもの)が使われています。この蛍光灯をLEDに交換したいのですが、そのままとりかえられるタイプのLED電 […]

  • 丸型蛍光灯の代わりにLEDのシーリングライトを購入

    以前、丸型の蛍光灯の代わりに使えるLEDはないか、と書きました。最近和室に就学前の娘の勉強机と椅子を買って入れ、勉強部屋として使うことにしました。この和室には「いかにも和室」というぶら下がりの電球が付けてあり、一応LED […]

  • テレビを買い替えたら省エネに

    我が家で7年近く使っていた37型の日立のプラズマテレビがご臨終。日立はもうプラズマテレビの生産から撤退するという話だし、修理代をかけるよりも「これが潮時」と買い換えることに。 近くの家電販売店に行ってみたら、37型なんて […]

  • まわしてチャージ 充電丸を購入

    5月に注文したまわしてチャージ 充電丸がやっと到着しました。超人気らしくて数カ月待ちの状況でした。 まわしてチャージ 充電丸というのは足で回す発電機で、運動しながら発電もできる!という触れ込みで、NHKの番組等でも紹介さ […]

  • リプソーラーミニ太陽光発電をベランダに設置

    家庭用ソーラーと蓄電池を導入したいと以前書きましたが、NHKでも取り上げられたソーラー発電機「リプソーラーミニ」の20Wタイプを購入しました。人気商品らしく予約してしばらく待ちましたが、本日到着。 含まれているのは太陽光 […]

  • LED蛍光灯 丸型ありました

    LED蛍光灯の丸型(サークライン)が見つからない、と書いたら、コメントを頂き、エルテックという会社が丸型蛍光灯を置き換えられるLEDを扱っているとのこと。しかも、この会社の方からも直接コメントを頂き、丸型蛍光灯20・30 […]

  • ソーラー式充電器からUSB電源を使う

    ふと気が付いたのがUSBから電源をとる機器が増えているという事実。iPhone や iPad もUSBから充電しますし、最近購入した自転車で使えるカーナビ、NAV-U35の外部電源もUSB端子から電源を供給するもの。もち […]