カテゴリー: 太陽光発電

  • 太陽光発電の導入

    会社に太陽光発電設備を導入しました。会社と言っても、社屋はちょっと大きめの古い民家。大規模な発電設備ではありません。 最大発電容量は8kw/h ですが、様子を見ていると最大で 6.6 kw/h くらいです。もとからあった […]

  • 家庭用太陽光発電は儲かる?儲からない?

    結論から言えば、家庭用太陽光発電は今設置しても割に合う、と思います。 この記事を書いているのは2022年の5月。実は私の会社の社屋、と言っても古い民家なのですが、屋根に太陽光発電用のパネルを付けることになりました。 ご存 […]

  • リプソーラーミニのバッテリー交換

    リプソーラーミニのバッテリーを自分で交換しました。 バッテリーの写真の色がちょっと黄色っぽくなっていますが、これは夜室内の明かりの下で作業をしたため。 オリジナルの韓国製のバッテリーは12Vで18Ahでしたが、今回入れた […]

  • リプソーラーミニ用のバッテリー

    太陽光発電システムのリプソーラーミニ。どうもバッテリーが寿命になったようなのですが、前回書いたようにバッテリー交換費用は一台につき18000円と言われました。我が家には2台ありますから36000円。さらに結構重いですから […]

  • リプソーラーミニのバッテリー交換

    もう何年も使用しているリプソーラーミニ。最近出力低下がはなはだしく、スマホも十分に充電できません。どうやらバッテリー(蓄電池)の寿命が来たようです。ネットで調べてみると、だいたい寿命は2、3年とのこと。 でも、リプソーラ […]

  • シャープが太陽光発電システムからも充電できるリチウム電池「JH‐AB03」を発売

    シャープは太陽光発電システムからも充電できるポータブルリチウムイオン二次電池「JH-AB03」を9月6日に発売するそうです。この充電池は、家庭用電源から充電できる他、太陽光発電の自立運転コンセントにつなげば充電が可能。 […]

  • 再生可能エネルギーの全量買い取り制度開始

    太陽光発電などの再生可能エネルギーの全量買い取り制度が始まりました。我が家のようなマンションでは個別に電力会社に買い取ってもらえるほどの出力の太陽光発電パネルは設置できないのでちょっと残念。マンション全体で太陽光発電に取 […]

  • 我が家のリプソーラーミニをNHKが取材したい?!

    我が家のベランダに設置した太陽光発電システム、リプソーラーミニ。元々はNHKの番組で見て導入を決めたのですが、今年の4月、NHKの朝の番組のディレクターから連絡があり、「お宅のリプソーラーミニを取材したい」という申し込み […]

  • お掃除ロボットLAQULITOを太陽光発電で充電

    以前愛用していたお掃除ロボットのルンバちゃん。長年の労働のお疲れでプラスチック部品が劣化し、バッテリーも寿命となり、あきらめることになりました。代わりに新しいルンバを購入しようかとも思っていたのですが、やはり5万円以上の […]

  • DCモーター扇風機

    リプソーラーという太陽電池システムを導入しているのですが、蓄電容量があまり大きくないため、昔からある扇風機で使うと1時間持ちません。何か工夫はないかなあ、と思っていたら、BALMUDAのDCモーター扇風機グリーンファンは […]