我が家の今夜のメニューはタケノコごはん(タケノコごはんのレシピはこちら)。タケノコは、知人の所有する竹林へ僕の両親が出かけて行って掘って来たもの。毎年この時期になるとお誘いを受けて掘りに行きます。
放置状態の竹やぶですからもちろん有機。それが無料でいただけるのですからありがたいものです。
自分たちで掘って来るタケノコですから、もちろんなく抜きなども自分でしなければなりません。今はやりのスローフード、と言えば聞こえはいいですが、まあ面倒は面倒。でもおいしさには代えられません。
これも適度に農地の残る田舎町に住んでいるおかげ。その気になればかなりの野菜は、近隣で手に入れることができると思います。
本来大都会を作らず、このくらいの規模の都市と農村が混じった状態で暮らしていれば、輸送費も少ないし、生ゴミ堆肥を作っても使えるところがあるので良いと思うのですが。